婚約指輪と結婚指輪の違い|結婚が遠い男性のための結婚情報サイト【ハピメン】



ハピメンロゴマーク



トップページ » 婚約指輪と結婚指輪の違い

婚約指輪と結婚指輪の違い

好きな彼女にプロポーズをしようと思っている男子諸君!プロポーズといえば、そう、指輪ですよね。
男として大切なプロポーズの言葉に華を添える大切なアイテムなんですけど、結婚にまつわる指輪のこと、ちゃんと理解していますか?
結婚にまつわる指輪には、「婚約指輪」と「結婚指輪」の2種類あります。
その違いと意味をちゃんと知っておきましょう。

結婚の約束をするから「婚約指輪」

まずはプロポーズ。「結婚しよう!」と結婚の約束をする印として男性から女性へ贈る指輪ですから「婚約指輪」(エンゲージリング)と呼ばれています。
一生に一度の特別な贈り物であり、結婚という人生の大切な記念品として、特別感のある高価な宝石であるダイヤモンドの指輪が一般的ですが、必ずダイヤモンドでなければいけないということはありません。
結婚の約束を交わした女性が結婚式までの婚約期間に身につける指輪なので、結婚後もパーティや式典など特別な時に身につけられるように華やかさのあるデザインが好まれる傾向にあります。

結婚式で交換するのが「結婚指輪」

一方、「結婚指輪」は男女ベアで揃えて互いに身につける夫婦の証としての指輪で「マリッジリング」または「ウエディングリング」と呼ばれます。
キリスト教式や神前挙式、人前式などの挙式セレモニーのなかで「指輪の交換」はほぼ必ず行われる定番の儀式。 そこで、新郎から新婦、新婦から新郎へと、互いの左手の薬指に結婚指輪をはめます。
結婚指輪は結婚式後も日常生活で指にはめて生活しますので、宝石や装飾の少ないシンプルなデザインが一般的です。

いつオーダーすれば良いか?

婚約指輪(エンゲージリング)と結婚指輪(マリッジリング)の違いが分かったところで、ではそれぞれをいつまでに準備すればいいのでしょう。
エンゲージリングやマリッジリングなどちゃんとした結婚の指輪は店頭で買ってその場で持ち帰るものではく、店頭に陳列されているものはデザインサンプルです。

既製品であっても、注文してからサイズ調整をしたり記念の刻印を入れるなど完成まで2週間から1ヵ月以上の日数が必要だと思っておきましょう。
プロポーズの時にエンゲージリングを贈りたいと思う男子は、プロポーズするタイミングの2ヵ月くらい前までには動き出した方がいいでしょう。
ある調査では、エンゲージリングは結婚式の10ヶ月前くらいから選び始め、6ヵ月前には贈ったというカップルがほとんどだそうです。
これは、結婚式の半年前までに結納や両家顔合わせ会を行い、婚約記念品を取り交わしたり両家の親に披露する必要があるためです。

次に結婚指輪(マリッジリング)ですが、こちらも挙式本番に間に合うように挙式日の1ヵ月前にはオーダーしましょう。
1ヶ月前は結婚式の準備で忙しいので、うっかり準備するのを忘れていた!というカップルも珍しくありませんので注意しましょう。